松江城を見に行きました(つき組)
2024年12月24日
この度、つき組(年長)さんが、アース・アイデンティティー・プロジェクツ様がされている「世界一大きな絵」のプロジェクトに参加させていただくことになりました。
姉妹園である育英幼稚園のつき組さん、育英保育園のきりん組(年長)さんと一緒に大きな絵を描きます。
この日は、その絵を描くための準備として、松江城を見に行きましたよ。
わんわんバスに乗って出発したつき組さん。到着すると、よく見る街中とは違う景色を興味津々に眺めながらお城へ向かっていきました。
長い階段を小さな足で頑張って登った先には、大きく立派なお城が。
その立派さに驚きながら、下から上まで、眺めていましたよ。
そして、お城の回りを回って観察したり、石垣の質を触って確かめたりしました。
さらに、みんなで並んで、“なんにんぶん(何人分)かな~?”とお城の大きさも調べ、その大きさにびっくり!!
たくさんの発見がありましたよ。
お城を見た後は、一緒に絵を描く育英幼稚園と育英保育園のお友達にも出会い、“すてきな えを つくろうね!!”とお話を聞きましたよ。
さてさて、みんなで描いた絵はどんな絵ができあがるのでしょうか…?
完成をお楽しみに!