松江城を見に行きました(きりん組)
2024年12月18日
この度、きりん組(年長)さんが、アース・アイデンティティー・プロジェクツ様がされている「世界一大きな絵」のプロジェクトに参加させていただくことになりました。
姉妹園である育英北幼稚園・育英幼稚園のつき組(年長)の子どもたちと一緒に大きな絵を描きます。
この日は、その絵を描くための準備として、松江城を見に行きましたよ。
育英幼稚園のつき組さんといっしょにワンワンバスに乗って出発!
先生から松江城についていろいろなお話を聞いて、ワクワクしながら向かいました。
到着すると、よく見る街中とは違う景色を興味津々なきりん組さん。
「あそこに せんせいの はなしていた どうぞう(銅像)があるよ!!」「このいし(石)、おおきいね」と色々な所を見ながら進んでいきましたよ。
長い階段を小さな足で頑張って登っていくと、大きく立派なお城に到着。
お城の下の方を見ると、育英北幼稚園のつき組さんがいました!
「やっほー!」と手を振ってご挨拶。
みんなで合流し、育英北幼稚園の先生からこれから描く「世界一大きな絵」についてお話を聞きましたよ。
お話を聞いた後は、お城の周りをまわってじっくり観察しました。
石垣の石の色や形など、色々なことを見つけましたよ。
さてさて、みんなで描いた絵はどんな絵ができあがるのでしょうか…?
完成を楽しみにしていてください。